GISコミュニティフォーラム2017開発者向けセッション紹介②―ArcGIS Python APIで始めるデータサイエンス―

862
0
04-26-2017 10:55 PM
Labels (1)

GISコミュニティフォーラム2017開発者向けセッション紹介②―ArcGIS Python APIで始めるデータサイエンス―

毎年GISコミュニティフォーラムの前日には、技術セッションのみのプレフォーラム・セミナーを開催しています。本連載では、開発者向けのセッションを案内してまいります。
今回は「データサイエンス」をテーマにしたセッションの紹介です!

セッションの開催概要

  • 日時:5月16日(火曜日) 13:30-14:10
  • 場所:東京ミッドタウン タワー棟 4F ルーム1-2
  • 概要:Python(Pandas, SciPy, Matplotlib など)を駆使したデータサイエンスに ArcGIS を組み込んで、「The Science of Where」をあなたの手に。データ分析のワークフローを劇的に変えた Jupyter Notebook 上で ArcGIS API for Python の真価を披露いたします。

ArcGIS API for Python のセットアップについて

セッション当日は Jupyter Notebook を使ったデモを紹介する予定です。ノートブックはセッション参加者の方に共有する予定ですので、環境を作っておけばすぐにお試しいただけます。以下、デモの実行に必要な環境です。

  1. ArcGIS for Developers アカウントの作成
    ArcGIS for Developers サイトで開発者アカウントを作ります。
  2. Anaconda のインストール
    Anaconda for Python の最新バージョンをインストールしてください。
  3. ArcGIS API for Python のインストール
    以下のコマンドを実行して arcgis パッケージをインストール
    $ conda install -c esri arcgis
  4. Jupyter Notebook の起動
    以下のコマンドを実行して Jupyter Notebook を起動
    $ jupyter notebook


ArcGIS API for Python は Python 3.5 以上で動作します。バージョン 2 系をお使いの方はバージョン 3 系を使いましょう。

最新バージョンの Anaconda をインストールすればバージョン 3 系がセットで入ります。

また、Anaconda では仮想環境を作れるので、これを機にバージョン 2 系と 3 系で環境を分けるのもよいかもしれません。

当日はこの他にも素敵なトピックをそろえていますので、ご期待ください!
皆様のご来場をお待ちしております。

参加方法


本セッションへの参加登録は弊社サイトより、GISコミュニティフォーラムへの参加登録にてお願いします。(無料です)

Labels (1)
Version history
Last update:
‎04-26-2017 10:55 PM
Updated by:
Contributors